なんて、昨日はお墓参りのため日帰りドライブをしていました。なので、どれだけ暑かったのかは体感していません。まぁ、行き先も途中も必要以上に暑かったんですけど。
が、自宅に戻ってエアコンを点けても夜中までなかなか涼しくならなくて、そんなことに暑かったんだという事を感じたりしました。
そんなこんなでタダでさえ暑い残暑の慰みにでもなれば…
最近の写真たちです
●夜の花回廊…日中に出歩くのは暑くて危険なので、と言うだけでなく、夜ならではの独特の雰囲気が良いです。





さがり花…沖縄の方面で咲き、夜に咲く花だそうです。

●昼の写真達…
大橋川をアンダー気味に。日射しが強調できたかな?
却って暑さ倍増したかも(>_<)

この橋はラーメン(構造)なんだそうです。


名前を知らない花

石霞渓にはもみじが沢山ありました…秋は紅葉が良さそう。


●大山から下界を見下ろして…夜の高原は肌寒い程に涼しい

●そして昨日、移動途中の港で海鮮料理を。
料理の写真はありませんが、お店の前の港でパチリ



帰り道、少し時間があったので…下の方は海水浴場で、賑わっていました。
泳ぐ程に余裕がなかったのが色んな意味で残念(>_<)


甲子園では県代表が笑う程の大敗をしたり、隣の代表の、縁のある所は予想外の初戦突破をしたり、結果がどうであれ、悔いが残らなければそれで良いと言えるのは当事者ではないからか?
なんてことを考えたり、そんな悲喜こもごもの夏。
…課題だった贅肉を少し落としたいのだけれど、それは適いませんでした(/_;)
いやぁ、写真の腕がめきめき上達傾向ですね。大昔にカメラ小僧だった私も脱帽です。早く銀塩写真卒業してデジカメの扉を開かないとダメっすね^^;
お元気ですか?
デジカメは楽しいですよ♪
現像代はいらないし、PCである程度加工も出来ますし。
メモリーカード込みで4万円程度も出せば、十分な性能のデジカメが手に入りますよ。デジタル一眼は未だに憧れです(#^_^#)
空と海の青が、夏らしくて綺麗ですね〜(^▽^)
お休み中はコメント、ありがとうございました。
ビートニクさんの写真、とっても綺麗ですね〜。
心が和みます。
あと、この記事とは関係ないのですが、確か今日、スパイカーのBスペックマシンのシェイクダウンでしたっけ?
左近君には頑張ってもらいたいですが、あまり速くなりすぎないようにお願いしたいです(笑)。
なかなかこんなに綺麗な青い海と空は、海の近くに住んでいても見る事は出来ませんね。
暑い夏ももう少しですが、なんとか乗り切りましょう!私はまだまだ夏が終わって欲しくありませんが…(;^_^A
夏らしいだけなら良いんですけどね〜暑すぎます〜(^^;
少しでも和んでいただけるなら嬉しいです。
スパイカーのシェイクダウンは延期のようですが、金銭的な理由でしょうか?それはそれで左近が可哀想ですね。
BスペックではSA07の0.5遅れぐらいが希望です(爆)
写真はPCで少し弄っていますけど、条件が良いと綺麗に写ってくれます。
自然環境が良いんでしょうか?
でも、イカ釣りの船のランプ・・・いい味出してますね〜
空の色が気温を表現しているようで・・・(^^)
どうですかね〜
日本最高気温の記録更新なんて話が話題になっていますし、今年の方が暑いんじゃないでしょうか?
これだけ暑いと、昼間の外出が辛いですよね(^_^;
甲子園は壁が厚いですね。
簡単じゃないから魅力なんでしょうけど。
港の写真は食事待ちのホンの10分程度の時間だったのに、焼けたのが判るぐらいでした(^_^;