で、キャンペーンのメッセージを伝える催しとしてライトアップが世界各地で為されています。日本では東京タワーのライトアップが有名でしょうか。
鳥取県でも、キャンペーンの一環として境港市にある「夢みなとタワー」のライトアップをするというので、午前中の買い出しに続いて行ってきました。


投光器で色んな角度からタワーをピンクに染めています。
タワーの下の方の白っぽい色が本来の色です。



帰りの途中、キャンプ場から

今回、県では初めての試みだったようだけれど、PRが全く足りない。
早期発見の大切さや、他のガンと違って自分で発見できる可能性があることなど、伝えるべき事は沢山ある。
今回のライトアップも、購読している全国紙では告知されていなかったりする。
“他所でやっているからウチもやるか”程度のアリバイ作りとも取れる。
何もやらないよりは良いかも知れないが、やっていることを伝えなければ、していないのと同じだ。
また、PRが出来ていたとしてもライトアップだけを宣伝しても意味は薄い。
様々な取り組みのシンボルとしてあるべきだ。
幾分かは関わりのある者として、残念でならない。
夢みなとタワー:http://www.tottori-town.com/mypage/to037465
鳥取県のイベント情報:http://www.yumeminatotower.gr.jp/pinkuribonundou.htm
ところで、触診には自信があるので希望される方はお申し付け下さい。(。_・☆\ ベキバキ
ビートニクさん 触診分野担当なんですか? あらっ! どうしょうかなぁ〜??
マジな話、自己診断でしこりを見つけたときは、病院にいくまで3日間ほど、泣いて暮らしましたよ。。。絶対もうダメだ、、、と思いましたね。
しこり、あると本当に分かるんです。。。
結局は水が溜まってただけで、悪性のものではなかったんですが。
医学の進歩は目覚しく、癌といっても、昔ほど不治の病ではなくなりました。
早期発見できればもっと治る確率は高くなります。
もっともっと、形だけじゃなく、一人ひとりに浸透するように、キャンペーンを展開して欲しいですよね。
しかし、ライトアップ、綺麗ですね☆
逆に市民を馬鹿にしていると思われてもしかたがない曲面すら見え隠れする場合もありますよね。
綺麗なライトアップがそうでないことを願いますが…
って、ビートニクさんの触診って…( ̄∇ ̄|||)
触診ならお任せ下さい!
丁寧にモミモミ…(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
失礼しましたー
しこりは色んな原因で出来ることがありますね。乳腺炎もその一つですね。
なので、自己チェックだけでは駄目ですね。只、集団検診のようなのではひっかからなくて、自分で発見される方が多いのも事実のようです。ですから、日頃の確認が大事であるのは変わりありません。
オイラもお手伝いします…バキッ!!☆/(x_x)
失礼しましたー
写真を撮っているとき、釣り人から「何が始まる?」って聞かれました(^_^;
照明そのものが…って、簡単に説明したけど、見るために来ていたのは報道関係を除けば本当に僅かでした。
きっと、患者グループとその周辺の人ばかりだったと思います。
guwaさんのテンプレートは、ピンクリボンキャンペーンの初期からされていますね。
今回、県の担当者がお座なりでやる気や哲学の感じられない対応だったそうです。患者グループが協力していなかったら、かなり寒い状況だったようです。
行政の連中は、仕事だからやる&失敗さえしなければ給料・出世に関係ないですから。
あー、オイラが触診するのは女性限定だから!!
男は自分でどうぞ(^_^;
ひとつ質問してもいいですか?
chichamiのマミーがお胸にしこりがあるって診断され手術したら水がたまっていただけで 癌ではなかったんです。
chichamiが小さい頃のお話なんで 詳しいことはあまり覚えていないんですが…。
遺伝性ってありますか?
もうすぐで お誕生日がくるからお誕生日記念に ビートニクさんにお願いしょうと思ったけど…遠すぎるぅ〜〜!みたいです
遺伝の要素は幾分あるようですね。
でも、食生活の変化やストレス等で、乳がんの罹患率は上がっていますし、若い人にも増えています。
例え自分の家系にはがん患者がいなくても安心は出来ないのが現実だと思います。
ですから、自分の身体に関心を持って、大切にして頂きたいのです。女性は特に。
オイラ、医者じゃありませんけど、お医者さんごっこは(-_-)=○()゚O゚)アウッ!
そのドラマ、覚えていますよ。
妙にリアルな部分と、「ありえねー」と突っ込みたくなる部分とがごちゃ混ぜで、見ていてイライラ…展開に無理があったと思います。
87%と言う数字も、当事者にとってはなんの意味もない数字です。自分が再発するか否か、それは統計の問題じゃないですからね。
主演の女優さんは嫌いじゃ無かったんですけど。
chichamiさん気を付けて!(≧▽≦) っははは
ビートニクさん、体の具合は元に戻りましたか。
既婚女性の乳癌の早期発見の責任は、夫にあると言われてます。
本日から、テンプレをクリスマスに変えてしまったguwaです(´・ω・`)
ピンクリボンのこと、うちの夫なんかも知らなかったりするんですよね〜。東京タワーのライトアップで取り上げられたりしているのに。目にしているハズなのに。。。
肝心なことがなかなか伝わりにくいようですが・・・ちょっとでも多くのひとに知ってもらいたいですな。
バブバブごっこがお好きのようで 健康的なエロビートニクさんじゃなく 可愛いエロちゃんなんですね *(^_^)* キャーッ!
カンジさまへ
ご心配いただきありがとうございます。
でも…大丈夫よん♪
ビートニクさんは 可愛いエロみたいだから…ねっ!!
えー(  ̄▽ ̄)
いつものオイラですけど、何か?
ピンクリボン…にシビアな年齢(笑)ですからね。
きちんと受け止めます。
ところでライトアップといえば、この時期は
どこでもクリスマスですね。
普通のおうちでもご近所ぐるッと、
ディズニー光のパレードみたいなところがいっぱいあります。
もう少ししたら夜のお散歩も楽しいですね。
風邪はほぼ治りましたが、冬は繰り返しです。
>既婚女性の乳癌の早期発見の責任は、夫に
そうですよね。でも、シコリにならないタイプもあるんですよ。小さなのが点在するような。石灰化だっけ?
シコリがあっても癌でない場合もありますし…確認は医療機関でマンモグラフィやらを使ってって事になりますね。
ライトアップだけでは意味は伝わり難いでしょうね。
若い世代にも増えていますからね。実は身近な問題だと思うんです。
それに、乳がん患者の1%は男性だそうです。
男も安心は出来ないらしいです(^◇^;)
えーっと、オイラはおっぱい星人じゃありませんから!念のため(^_^;
世の中の半分は女性ですからね。無関心でいるのは男としてどうかと…と言うか、身近な人には元気でいて欲しいと思うからです。
でも、基本は“楽しまないと!”って感じです(^_^;
触診の予約ですねーφ(..)メモメモ
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
閑話休題
若年化が言われていますからね。ハイティーンでも例があるんじゃないでしょうか?そう言う意味では、年齢は無関係のようです。食生活の変化などが大きく影響しているのかな?
ライトアップは、様々な取り組みのついでにやる程度であれば良いと思うんですけど、それ自体がメインになりそうな…こちらではそんな雰囲気でした。
これじゃぁ、欧米より早いクリスマスのイルミネーションと変わりませんね。
○○○○星人とかぜんぜん思っていませんから・・・。安心してくださいね♪
たくさん 楽しんでください。。。
>たくさん 楽しんで
えーっと…
返事に困ります(^^ゞ
私も過去に1度だけ検査したことがあります。
触診のほかに機械でギューって、煎餅のようになるまで挟まれれて、
画像の検査があるんですけど、メチャクチャ痛いんです〜(笑)
最近は、子供を産んでない若い人に多いといいますから、
みんなが関心をもって気をつけなければならいと思いますね。
せっかく乳ガンネタで盛り上がっているよーですから、よろしかったらこちらの世界も覗きにおいで下さい。どうぞよろしくー。
ピンクリボン、全然気にしてなかったので
東京タワーもそういうのやってるなんて知らなかったー。
何才ぐらいから気をつければいいんだろうか…
ご予約で(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
えーっと、挟む機械はマンモグラフィでしょうね。機械にセットする上手い下手があるんでしょうか?
検査はある年齢からは定期的にされた方が良いと思います。検査にも「質」があるようで。やれば良いと言う訳ではないようですけど。
自己検診はお風呂での日課にしましょう。
若い世代の罹患率が上がっているようで残念です(って問題発言(^_^;)
>触診をエロネタに
しようと誘導している積もりじゃないんですが(^_^;余りに堅苦しいのは嫌だったので…
運営しておられるHPは読み応えがありますね。またお邪魔しますね。こちらこそよろしくお願いします。
ご予約じゃないんですか(-_-)=○()゚O゚)
今じゃ、20代も無関心ではいられないようです。
40代以降がリスクが高いのは変わらないようですけど、裾野が広がっていると言えばいいのかな?
お風呂の時にチェック!を日課にしましょう。
ビートニクさん、至急本部B面へお願いします。
昨夜はスイマセンでしたm(__)m
すっかり忘れていました(^_^;